京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |中京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年07月31日

平成22年夏  蓮花花見

滋賀県草津水生植物園の蓮花群生


毎年この時期になると休みの朝早く蓮花花見に出かけます。まだ日がまだ昇りきらないうちから沢山の人が集まり夏の花見を楽しみます。ヴェトナムではこの蓮が国花という事もあり、いろいろなところでモチーフをデザインに使ったりして、斬っては斬れない関係です。蓮自体レンコンとして日本でも馴染みがありますが、ヴェトナムでは花弁は器に使ったり水辺に散らして飾りに使ったり,雄しべは蓮茶の香りを漬ける為に使います。


XUANでは蓮を使った料理やお飲み物が、多数ご用意しております、この夏の楽しみの一つに「蓮花花見」に出かけられてはいかがですか?


店先の庭に鉢で育てている蓮の花があります。まだ小さな蕾を付けたばかりで、まだどう育つか判りませんがまた次回のブログで紹介したいと思います。  


Posted by xuanシェフ at 01:38Comments(0)イベント

2010年07月26日

若狭敦賀漁港卸市場



漁港内競り場の風景

夏場の魚の水揚げはずいぶん少なくなります。魚の種類も鱸(すずき)鰆(さわら)の幼魚のサゴシなど漁場にとっては寂しい時期になります。夏の暑いこの時期を超えれば魚達も少しづつ動き出します。時にはヴェトナムでも見られる魚なども水揚げされます。その時にはすぐにお知らせいたします。
とは言え夏の魚が悪い訳ではなく、毎日若狭から鮮度のいい魚達が届けられています。夏真っ盛り 食欲の落ちるこの時期こそ美味しい魚を食べて、暑さに負けない元気のでるヴェトナムフレンチの料理を届します。  


Posted by xuanシェフ at 19:36Comments(0)鮮魚

2010年07月26日

「ほいっとー ほいっとー 」 祇園祭 西御座神輿


祇園祭神輿巡業に参加してきました。7月17日、24日

ここ2,3年毎年出さしてもらっています。子供のころに参加した長刀鉾お稚児さんの経験で、将来も祇園祭の関わりを持って仕事がしたいと願っていました。xuanのある 御幸町通 錦小路 も八坂神社に関わっている場所で、錦の西御座神輿も何かのご縁で関われました。これからも京都の三大祭の一つの祇園祭をささえる一人になれるように、この地で頑張って行こうと思います。  


Posted by xuanシェフ at 18:46Comments(2)イベント

2010年07月16日

祇園祭限定  XUAN三条新町店


三条新町トゥ・レ・ドゥ 前 生春巻き屋台




毎年のごとく屋台は雨・雨・雨・icon03去年は人手不足で屋台を断念ICON46まさかの晴れ三連チャンicon01

今年も雨男ぶりを発揮して二日続きの雨模様・・・・。本日宵山、空とにらめっこしながら生春巻きをまきます。

いよいよクライマックス17日山鉾巡行、そして神幸祭。京都のアツい夏がXUANの夏がはじまります。

  


Posted by xuanシェフ at 11:16Comments(0)イベント

2010年07月11日

おかげさまで9周年を迎えました。

7月9日で無事9周年を迎えることが出来ました

これもひとえにみ皆様方のご愛顧のおかげと心から感謝申し上げます。

おいしー、ヘルシー、癒しーのコンセプトのもと10年、20年と続けられる様
 
皆様のご期待に応えられるxuanで要られるように頑張ってまいります。



この夏のイチ押し
ムーハーフォー 

冷たく冷やしたベトナムのお米で作った平たい麺に新鮮な夏野菜をたっぷり
酸味の利いた特製だれと、トウガラシの辛みと爽やかなレモングラス香りのちょいたしオイル    でxuanの夏を感じてみてくだい。
                      


Posted by xuanシェフ at 00:59Comments(0)メニュー

2010年07月03日

愛情込めて

丸ズッキーニの花


毎朝池西農園のおじさんが受粉作業をして一つ一つ愛情込めて育てています。

スアンでも、おいしい一皿になるように野菜も料理も愛情込めて、新しいメニューを作り出しています。
  


Posted by xuanシェフ at 17:52Comments(0)野菜